北海道マラソンを意識して
- karadavillage
- 2018年8月1日
- 読了時間: 1分
からだビレッジの諏訪です。
ついに暑い夏が到来しましたね。
ビールが美味しい季節がやってきました。
こんな暑い中、石狩浜にある番屋の湯までランニングをしてきました。
もちろん、開催まで1ヶ月を切った北海道マラソン対策ランです。
メンバーはウルトラランニングチームURCのお二方をお誘いし、サポートカー付きだったため果敢に??攻めることができました。
コースは地下鉄白石駅から環状通り → 国道275号線 → モエレ沼公園 → パープルロード → 国道337号線 → 道道508号線 → 道道225号線のおよそ30キロ。
北海道マラソン対策だけあって、新川通のような「何もないコース」がかなり多いルートでした。

「サポートカーがなければ番屋の湯まではたどり着けなかった・・・」
3人で走りながら何度もサポートカーのありがたみを感じたランニングでした。
8/5(日)には、URCの練習会「道マラ対策ラン」があります。
エイドが準備されている、とてもありがたい練習会ですので、
北海道マラソンに参加されるランナーは一緒に汗を流しましょう!!

Comments