名古屋ウィメンズマラソン大会
- karadavillage
- 2019年4月3日
- 読了時間: 3分
こんにちは、スタッフの伊東です。
3月10日に昨年に続いて、3回目の名古屋ウィメンズ走って来ました。
今年はホテル付エントリーではなく、抽選枠でしたが当たったので参加できました。
凄い!人でいっぱいです。
女性のみで行なうマラソン大会では、世界最大規模だそうで、ギネス記録になっているようです。
2万2千人のエントリーで2万1436人の女性が一斉にスタート!自分もその中に居るかと思うとわくわくです。
車椅子のウイメンズホイールチェアーマラソンが先にスタートしました。
ハーフやクオーターのシティマラソンは1万4697人とこちらも年々人数が増えているようです。
名古屋ウィメンズマラソンは女性のための華やかな大会です。女性のお祭りです‼
トップ選手の方々と同じコースを走ることも嬉しいです。
何度かすれ違い福士選手や岩出選手の顔も見ることができました。
前日に入り、時間のロスを考えて、スーツケースを押したままEXPOに行ったのは、間違いでした!
やはりホテルに置いて行くべきでした。ロッカーが小さく入らず、預けるところも無くて、ずっと荷物を持っての人混みはつらいものでした。しかも名古屋は階段ばかりでした。
ドームの受付までは結構歩きますし、5階までエスカレーターで上がります。
早々に出ましたが、駅まで遠いです。次回は荷物はホテルに置いて行こうと思いました。
当日は曇り、風もなく穏やかでそこまで寒くは無かったので助かりました。
一度更衣室でカッパを着て寒さ対策をして、荷物を預けに行きました。
ここのトイレは使用できなくなっているので、注意です!
混むのが嫌だったので、早目にホテルを出たのでトイレを済ませてブロックの前の方に並びました。
でも8時40分の整列終了までまだまだあり、友達とはそれぞれのブロックに別れ一人だったので、なんだか心配でもう一度トイレへ行ったので、ぎりぎりでブロックの後ろからのスタートになってしまいました。
係のトイレ誘導がしっかりとしていたので、凄く並んでましたが流れはスムーズで良かったです。
9時10分スタート!でもぜんぜん進みません。混雑は凄い!スタートラインを過ぎても進まず1㎞のペースは2㎞より2分以上遅かったです。
コースは上り下りも少なく、道幅も広くて走りやすいですが、ちょっとあきます。
でも、沿道の応援は途切れることはなく、ボランティアの方々も暖かな笑顔で声掛けしてくださり、楽しいし、ゴミのポイ捨ても無くて気持ちよく走れました。
予定よりも早くから雨が降り出したので濡れて寒かったです。
ゴールはダンシングクイーンの曲がかかり盛り上がり、本当に華やかな大会です。
今年もシューズに悩み、また何時ものターサーJAPANを買いましたが、履きやすいけど薄いので辛くなっていたので、トムカンパニーの松浦さんに相談してインソールを合わせてもらい、どこもトラブルなく目標タイムで走り切れて良かったです。
ちなみにこのインソールはからだビレッジでも、取扱しています。
今年も応援や、ボランティア、運営スタッフの方々のお陰で楽しく走り切れて、
ティファニーのペンダントもゲットできました。
寒い雨の中ずっと立ちサポートして頂き、無事ゴールでき感謝しています!
縦の動きはなかなか出来ませんでしたが、西本走りを意識して頑張らない走り方をしたせいか、
内臓も元気で美味しくビールも頂けましたし、翌日も痛いところも無く楽しく観光して
帰ってこれました。
楽しかった!!
Comentarios